文部科学省

文部科学省「ミラメク」noteです。 この名称は、文部科学省のシンボルマークのモチーフである、「未来」を指し示す羅針盤と、英語略称 “MEXT”「メクスト」からとりました。 教育、科学技術・学術、スポーツ、文化についての取組事例やインタビューでのリアルな情報を紹介していきます。

文部科学省

文部科学省「ミラメク」noteです。 この名称は、文部科学省のシンボルマークのモチーフである、「未来」を指し示す羅針盤と、英語略称 “MEXT”「メクスト」からとりました。 教育、科学技術・学術、スポーツ、文化についての取組事例やインタビューでのリアルな情報を紹介していきます。

マガジン

  • 地域発!教育振興基本計画×実践事例レポート

    2023年6月16日に閣議決定された教育振興基本計画では、「持続可能な社会の担い手の育成」と「日本社会に根差したウェルビーイングの向上」を2つの大きなコンセプトとして掲げています。 今後、国の計画を参考にしながら、各自治体においても教育振興基本計画が策定されることになります。 「地域発!教育振興基本計画×実践事例レポート」では、各地域における計画の内容の具体的な取組の参考になるような情報・事例を発信していきます。

  • 文部科学省:教育

    文部科学省による教育関係の記事です。

  • 文部科学省:科学技術・学術

    文部科学省による科学技術・学術関係の記事です。

  • 文部科学省の広報誌「ミラメク」2024年秋号

    広報誌「ミラメク」2024年秋号を刊行しました(10月4日)。PDF版も刊行しています:https://www.mext.go.jp/b_menu/kouhou/index.htm

  • G7富山・金沢教育大臣会合レポート

    2023年5月に開催されるG7広島サミット(主要国首脳会議)関係閣僚会合として、令和5年5月12日(金曜日)~15日(月曜日)に、G7富山・金沢教育大臣会合を開催します。このマガジンでは、会合のレポートなどをまとめて投稿してまいります。

記事一覧

【福島#2】不登校の子供たちへのオンライン支援|教育振興基本計画×実践事例⑨

【福島#1】ふるさとと子供たちのウェルビーイングを共に目指す|教育振興基本計画×実践事例⑨

【地域中核・特色ある研究大学支援③】J-PEAKS事業採択大学の取組紹介~第3弾 神戸大学・岡山大学・広島大学・沖縄科学技術大学院大学~

【地域中核・特色ある研究大学支援②】J-PEAKS事業採択大学の取組紹介~第2弾 慶應義塾大学・金沢大学・信州大学・大阪公立大学~

【地域中核・特色ある研究大学支援①】J-PEAKS事業採択大学の取組紹介 ~第1弾 北海道大学・千葉大学・東京農工大学・東京芸術大学~

「佐渡島の金山」の世界遺産登録

【福島#2】不登校の子供たちへのオンライン支援|教育振興基本計画×実践事例⑨

各地域における教育振興基本計画の具体的な取組事例を発信する「地域発!教育振興基本計画×実践事例レポート」第9弾。 前回に引き続き、福島県の取組のうち、不登校児童生徒に対する支援の具体例をご紹介します。 支援の具体的取組事例前回は、福島県の不登校児童生徒や地理的・交通状況を考慮し、児童生徒への学習支援や交流支援の一つとして、オンラインでの支援が進められていることをご紹介しました。 その支援は実際にどう行われているのでしょうか? 実際にオンラインでの活動の様子を見ると、この

【福島#1】ふるさとと子供たちのウェルビーイングを共に目指す|教育振興基本計画×実践事例⑨

令和5年6月に策定した第4期教育振興基本計画では、「持続可能な社会の担い手の育成」と「日本社会に根差したウェルビーイングの向上」を2つの大きなコンセプトとして掲げています。 「地域発!教育振興基本計画×実践事例レポート」第9弾の今回は、いち早く県の計画にウェルビーイングを取り入れている、福島県の取組を3回に分けてご紹介します。 福島県の第7次福島県総合教育計画における育成したい人間像福島県では、令和3年度に決定され、令和4年度から12年度までの計画である第7次福島県総合教

【地域中核・特色ある研究大学支援③】J-PEAKS事業採択大学の取組紹介~第3弾 神戸大学・岡山大学・広島大学・沖縄科学技術大学院大学~

日本全体の研究力向上に向けて、文部科学省では様々な強みを持つ大学に対して「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」を通じて支援を行っています。 J-PEAKSでは、令和5年度に12大学を採択しており、今年の7月5日には採択された全12大学の学長に登壇いただき、その取組を紹介するためのキックオフシンポジウムを開催しました。 第1弾と第2弾に続き、最後となる第3弾でもキックオフシンポジウムで紹介された採択大学の取組の概要について紹介します。 【神戸大学】バイ

【地域中核・特色ある研究大学支援②】J-PEAKS事業採択大学の取組紹介~第2弾 慶應義塾大学・金沢大学・信州大学・大阪公立大学~

日本全体の研究力向上に向けて、文部科学省では様々な強みを持つ大学に対して「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」を通じて支援を行っています。 J-PEAKSでは、令和5年度に12大学を採択しており、今年の7月5日には採択された全12大学の学長に登壇いただき、その取組を紹介するためのキックオフシンポジウムを開催しました。 第1弾に続き、第2弾でもキックオフシンポジウムで紹介された採択大学の取組の概要について紹介します。 【慶應義塾大学】智徳の協働で、多様

【地域中核・特色ある研究大学支援①】J-PEAKS事業採択大学の取組紹介 ~第1弾 北海道大学・千葉大学・東京農工大学・東京芸術大学~

日本全体の研究力向上に向けて、文部科学省では様々な強みを持つ大学に対して「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」を通じて支援を行っています。 J-PEAKSでは、令和5年度に12大学を採択しており、今年の7月5日には採択された全12大学の学長に登壇いただき、その取組を紹介するためのキックオフシンポジウムを開催しました。 シンポジウムの当日の様子のほか、採択大学の取組の概要を紹介します。 キックオフシンポジウムについて7月5日のキックオフシンポジウムでは、

「佐渡島の金山」の世界遺産登録

7月27日、インド・ニューデリーで開催された第46回世界遺産委員会において、「佐渡島の金山」が、我が国26件目(文化遺産としては21件目)の世界遺産に登録されました。以下では、新たに世界遺産となった「佐渡島の金山」について、その世界遺産としての価値について紹介します。 「佐渡島の金山」について豊かな金鉱山の島である佐渡島では、16世紀末から19世紀半ばの約250年にわたって、伝統的な手工業を深化させることで高品質な金(最高純度99.54%)の大量生産を可能にした金生産システ